最近の記事

グローバル・シーは official-site.infoを発行しています。

officialsite_logo.png

見える化を支援します。BEMS、エネルギーコスト削減ならインスター・イッツ・ジャパンにご相談ください

2025年01月16日

1/22「中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー 〜脱炭素経営の実践に向けて!省エネ施策や取り組み事例を紹介〜


 https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202410/D22241022023.html
==================================================================■□■
中小企業の脱炭素経営の実現に向けて、近畿経済産業省より
省エネルギー政策の最新動向や支援策を紹介いただくほか、中小企業基盤
整備機構の鷹羽氏より、業種別の実践方法などを解説いただきます

また、大阪府内中小企業における事例として、金属部品等への塗装を行う
大松工業株式会社と、建築・土木用パーツの製造販売を行う乾産業株式会社
から、脱炭素化の取り組み内容を発表いただきます。

◆日 時:2025年1月22日(水) 14:00〜16:00 (13:30 開場)

◆場 所:<会場>大阪商工会議所 6階 白鳳の間 (大阪市中央区本町橋2-8)
          <オンライン>ZOOMウェビナー
          https://www.osaka.cci.or.jp/access/access_cci.html

◆開催内容:
〇「省エネルギー施策の最新動向〜省エネ診断と省エネ補助金について〜」
  経済産業省近畿経済産業局

〇「脱炭素経営8つのメリットと業種別実践方法」
  独立行政法人中小企業基盤整備機構 近畿本部
  中小企業アドバイザー 鷹羽 毅 氏

〇「ヒト・モノ・環境を彩る塗装工場の脱炭素の取り組み」
  大松工業株式会社

〇「目指せ!カーボンニュートラル〜明日からあなたも脱炭素!〜
  乾産業株式会社

〇「大商『SDGs・ESGビジネスプラットフォーム』について
  大阪商工会議所

◆参加費:無料

◆主 催:大阪商工会議所、おおさかスマートエネルギーセンター、
     地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所、
     一般財団法人大阪府みどり公社

◆お申込み、講座内容の詳細は下記HPをご覧ください。
  https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202410/D22241022023.html

■お問合せ先:
 【講演内容に関する問い合わせ】
  おおさかスマートエネルギーセンター
 (大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課内)
  TEL:06-6210-9254 (平日9:00〜18:00)

 【申込・オンライン視聴に関する問い合わせ】
  大阪商工会議所 産業部 産業・技術振興担当
  TEL:06-6944-6300 E-mail:sangyo@osaka.cci.or.jp
posted by Mark at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック