最近の記事

グローバル・シーは official-site.infoを発行しています。

officialsite_logo.png

見える化を支援します。BEMS、エネルギーコスト削減ならインスター・イッツ・ジャパンにご相談ください

2024年10月29日

再エネ研究会 E-world energy & water 2025出展企業募集 締切迫る!

「エネルギー関連産業国際見本市ドイツ “E-world energy & water 2025”」出展企業募集 締切迫る!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 来年2月にドイツ・エッセン市で開催される「E-world energy and water2025」は、ヨーロッパ最大級の規模のエネルギー関連見本市です。
 福島県では、ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州(NRW州)と再生可能エネルギー分野での連携を進めており、その一環として、当該展示会に福島県ブースを出展しており、今回、共同で出展する福島県内企業を募集いたします。

【出展のメリット】
・ドイツのコンサルティング企業であるEnergy Engineers社の支援(無料)
 事前レク・会期中の海外企業との個別マッチング・展示会場での同席・フォローアップ等
・日独通訳(無料)
※旅費は自己負担となります。

 海外への販路拡大を希望される企業の皆様にはまたとない機会と考えております。多くの会員の応募をお待ちしております。

◆E-world energy and water 2025の概要
 会期 2025年2月11日(火)〜13日(木)
 場所 ドイツ連邦共和国NRW州エッセン市 メッセ・エッセン
 出展者数・来場者数 923社(30カ国)・30,000人超(過去最高)(E-world 2024実績)
 主な出展分野 スマートエネルギー・水素関連・イノベーションほか

◆公募期間 令和6年10月9日(水)〜10月31日(木)

◆募集対象企業等
 @福島県内に本社、支店、営業所又は製造拠点等を有すること
 A再生可能エネルギー分野での独自技術・製品等を保有すること
 B海外企業との取引を希望する企業
 C再生可能エネルギー関連産業推進研究会会員又は入会見込みの企

◆応募方法・応募用紙
 エネルギー・エージェンシーふくしまのサイトをご覧ください。
 https://energy-agency-fukushima.com/information/10348/ 

◆お問い合わせ:エネルギー・エージェンシーふくしま 海外連携担当 青木
E-mail: e.a.fukushima@f-open.or.jp
posted by Mark at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック