「京都府水素事業に関する人材育成研修」(主催:京都府脱炭素社
について周知させていただきます。以下、ご案内の内容になります
京都府においては、水素を次世代の重要なエネルギーと位置づけ、
京都府内での水素社会の実現に向けて、実証事業や普及啓発などに
今年度は、「水素」について、水素社会を迎えるにあたって活躍可
企業向けの人材育成研修(10 月 29 日:知識講座、11 月6日:施設見学)を実施いたします。
<御参考:京都府HP>https://www.pref.ky
******************************
■日時・会場:※@Aのいずれかの受講でも可能
@ 知識講座:令和6年 10 月 29 日(火) 10:30-17:00 (場所:京都リサーチパーク4号館2階ルーム1(京都市下京区中
A 施設見学:令和6年 11 月6日(水) 13:00-17:45(移動込み) (場所:三井住友建設株式会社能登川工場(滋賀県東近江市神郷町 417))
■概要
@ 知識講座:令和6年 10 月 29 日(火)
1水素関連施策の動向について
講師:近畿経済産業局 資源エネルギー環境部
資源エネルギー環境課 課長補佐 二目(ふため)氏
2京都府の水素社会実現に向けた取組
講師:京都府 総合政策環境部脱炭素社会推進課 参事 小林(こばやし)
3水素関連の資格と安全対策について
講師:特別民間法人高圧ガス保安協会
総務・企画部門 水素センター 開発チームリーダー 岸川(きしかわ)氏
4水素ステーションの仕組みと関係法令および国際標準化動向につ
講師:(一社)水素供給利用技術協会
理事・事務局長 池田(いけだ)氏
5水電解式水素発生装置の仕組みと先進事例について
講師:株式会社神鋼環境ソリューション 播磨製作所
プロセス機器事業部 水素事業推進部 開発室 (たか)雄(お)氏
6パナソニックにおける燃料電池ならびに水素事業の取り組み
講師:パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社
水素・燃料電池戦略担当 加藤(かとう)氏
7川崎重工業の水素事業について? 国際水素サプライチェーン構築・水素発電などの事業・技術紹介 -
講師:川崎重工業株式会社 水素戦略本部
プロジェクト総括部 推進部 担当部長 小山(おやま)氏
A 施設見学:令和6年 11 月6日(水)
1能登川工場における水素ボイラー等の導入について
講師:三井住友建設株式会社
事業創生本部長 武冨(たけとみ)氏
大阪支店 能登川工場長 山中(やまなか)氏
2産業熱の脱炭素に向けたミウラの取り組み(水素ボイラなど)
講師:三浦工業株式会社 水素・FC事業推進部 課長 福原(ふくはら)氏
3水素ボイラー、水電解式水素発生装置の実物を見学予定
上記2社、株式会社エノア 再エネ水素システム事業部長 須山(すやま)氏
■費用:無料
■申込:右記リンクよりお申込みください(https://do
■備考:A 施設見学への御参加にあたり、京都駅からの送迎バスを準備してい
※詳細はお申込みフォームで御確認ください。
本セミナーにつきましてご不明点等ございましたら、遠慮なくお申
問い合わせ先:京都府脱炭素社会推進課 datsutanso@pref.kyoto.lg.jp / 075-414-4298
【関連する記事】
- 科学研究所で爆発事故 男女2人搬送 塩化水素発生の危険で消防などが警戒もこれ ...
- 中国の水素企業、見えぬ赤字脱却 燃料電池大手が上場へ - 日経GX 日本経済新..
- タイヤメーカーの住友ゴム工業が水素を作る!? 謎の取り組みを解明すべく白河工場に..
- 大阪万博に「原子の灯」送電から55年 福井から今回は次世代エネルギー「水素」送る..
- 合金1粒に1千倍の「グリーン水素」 新型タンク、温暖化対策下支え - 朝日新聞 ..
- 日揮、米新興と提携 アンモニア分解で水素取り出しへ - 日本経済新聞
- 大手タイヤ工場が「グリーン水素」製造開始 タイヤ生産に活用、二酸化炭素排出削減へ..
- 大手タイヤ工場が「グリーン水素」製造開始 タイヤ生産に活用、二酸化炭素排出削減へ..
- 【速報】大阪市内と万博会場を結ぶ「水素船」初日の定期運航は『風が強く波が高い』天..
- 関電 兵庫の火力発電所で水素混焼の実証 電力は万博会場へ - NHKニュース
- 水素を燃料に4脚で駆ける、川崎重工が提案する2050年のモビリティ…大阪・関西万..
- トヨタ、万博で多数の最新技術を披露 水素発電のスムージーや月面探査車両など
- 大阪・関西万博会場全体に水素使用の電力を供給 次世代エネルギーとして期待..
- 水素による新しい製鉄技術の実証プロジェクトへの参画について - Mitsubis..
- 東電と山梨県、水素製造で電力需給を調整 火力補う - 日本経済新聞 日本経済新..