最近の記事

グローバル・シーは official-site.infoを発行しています。

officialsite_logo.png

見える化を支援します。BEMS、エネルギーコスト削減ならインスター・イッツ・ジャパンにご相談ください

2024年10月09日

令和6年度 第1回熱利用分科会(8月23日)開催報告

令和6年度第1回熱利用分科会は、8月23日(金)に郡山市のビッグパレットふくしまで、リアル・オンライン(Teams)のハイブリッド形式でセミナーを開催しました。
 当日は県内外より約70名以上の皆様にご参加いただき、盛況な会となりましたこと厚くお礼申し上げます。
 今年度から福島県再生可能エネルギー関連産業推進研究会に設置された熱利用分科会の初めての分科会企画となります。
 セミナーは下記の次第で進行し、再エネ熱利用の全体観、そこに利用される技術、応用に関する最近のトレンドから県の支援制度まで、再エネ熱の利用に関する広い範囲をカバーする講演会となりました。会員の皆様には有益な情報を提供できたものと存じます。
 分科会の終了後には、会員同士や講師の方との名刺交換会の機会が設けられ、会場の閉場時刻まで活発な交流の場となりました。
 当分科会では、今後も先進施設見学会やセミナー等、熱利用に関するイベントを企画して参ります。
 会員の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

※福島県再エネ研究会会員の方は、会員専用ページにて下記がご覧いただけます。
 https://energy-agency-fukushima.com/              
・「分科会開催報告」:資料等
・「関連書庫」   :録画ビデオ
posted by Mark at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 熱利用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック