先日NHKの番組で福島県で津波被害にあった東京電力福島第一原 発
の廃炉がどのように行われているのかを放送していました。
現在、2011年の事故から核燃料デブリを最長40年で完了する と
いうロードマップで13年が過ぎていますが、880トンあるデブ リを
1gも取り出せていない状況で、仮に取り出せたとしてもそれを
受け入れる自治体はどこも手を挙げていません。
周辺の建物を除去し地下にトンネルを掘って基礎を固め周囲に
壁を張り巡らせ田構造物に水を流し込む冠水工法や、重点固化
工法でセメントで充てん剤を入れ固まった構造物を掘削しデブリを
回収する方法も調査に時間がかかりすぎたり、周辺建物除去に
時間がかかりすぎて廃炉のロードマップの40年では到底できそう
にありません。
また地下水が原子炉建屋に流れ込んで、毎日90トン発生している
汚染水は今後も発生し続けます。
40年という歳月は最初に東電が必ずやると言った幹部の責任を
問えなくする期間であり、今のようにやっていたら100年経って も
廃炉は実現しないと思います。
2051年までに、どれだけの廃棄物が今後蓄積されるのか
それらの処理をどうするのか?
仮にデブリを取り出せたとしてそれをどう処理するのか?
廃炉とは単にデブリを取り出すだけを意味するのか?
福島第一原発の電気を東京の人も恩恵を受けてきたから、一緒に
なって考えるべき問題であると言った人もいましたが、今の
日本の技術では手に負えない達成できないことで、東電も根拠が
あってロードマップを30−40年作った訳でもないので、福島で
早期にコンクリートで埋めてしまって処理するしかないと思います 。
また原発を再稼働しようとする動きがあり、閣議決定で再稼働を
することを決めていますが、地震が日本中のどこでも起こる
可能性があるので、現在の原発を徐々に廃炉にしていき
再稼働などもってのほかと思います。
の廃炉がどのように行われているのかを放送していました。
現在、2011年の事故から核燃料デブリを最長40年で完了する
いうロードマップで13年が過ぎていますが、880トンあるデブ
1gも取り出せていない状況で、仮に取り出せたとしてもそれを
受け入れる自治体はどこも手を挙げていません。
周辺の建物を除去し地下にトンネルを掘って基礎を固め周囲に
壁を張り巡らせ田構造物に水を流し込む冠水工法や、重点固化
工法でセメントで充てん剤を入れ固まった構造物を掘削しデブリを
回収する方法も調査に時間がかかりすぎたり、周辺建物除去に
時間がかかりすぎて廃炉のロードマップの40年では到底できそう
にありません。
また地下水が原子炉建屋に流れ込んで、毎日90トン発生している
汚染水は今後も発生し続けます。
40年という歳月は最初に東電が必ずやると言った幹部の責任を
問えなくする期間であり、今のようにやっていたら100年経って
廃炉は実現しないと思います。
2051年までに、どれだけの廃棄物が今後蓄積されるのか
それらの処理をどうするのか?
仮にデブリを取り出せたとしてそれをどう処理するのか?
廃炉とは単にデブリを取り出すだけを意味するのか?
福島第一原発の電気を東京の人も恩恵を受けてきたから、一緒に
なって考えるべき問題であると言った人もいましたが、今の
日本の技術では手に負えない達成できないことで、東電も根拠が
あってロードマップを30−40年作った訳でもないので、福島で
早期にコンクリートで埋めてしまって処理するしかないと思います
また原発を再稼働しようとする動きがあり、閣議決定で再稼働を
することを決めていますが、地震が日本中のどこでも起こる
可能性があるので、現在の原発を徐々に廃炉にしていき
再稼働などもってのほかと思います。
出典:Vol.343 <2024年8月17日>
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□ ジャパンタウンを世界につくろう!
□□□□■□□□□□■□□
□□□■□□□□□□■□□ ジャパンタウンを世界につくろう!
【関連する記事】
- Q&A「柏崎刈羽原発 知っておきたい14のポイント」
- アマゾン、メタ、グーグル、2050年までに原子力発電能力3倍に 支持声明発表 -..
- ウクライナの原子力発電所の状況 #197 - 一般社団法人 日本原子力産業協会 ..
- 原子力発電の2030/2040年度の見通し、シナリオ別に見る現実性 - 自然エネ..
- トランプ大統領 ウクライナにある原発のアメリカ所有を提案 - NHKニュース
- 想定外を生き延びる:核爆発から確実に生き残るためのガイド
- 2050年までに原子力発電設備容量を3倍に 大手IT企業らが誓約
- 新潟 柏崎刈羽原発6号機 制御盤室から一時発煙 - NHKニュース N..
- 福島の今とエネルギーの未来2025
- 柏崎刈羽原発7号機 東京電力“10月以降運転できず”と発表 - NHKニュース
- 島根原子力発電所2号機 運転上の制限の逸脱からの復帰について - 中国電力 中..
- 原子力発電所の事故想定 政府の防災訓練 石破首相らが対応確認 - NHKニュース..
- AIの膨大なエネルギー需要は原子力発電を再生させるか? | Nature ダイジ..
- VC Summer原子力発電所|放棄された原子炉がAIデータセンターの救世主に?..
- 中国の原発発電量、30年までに欧米超え IEA予測 - 日本経済新聞 日本経済..