[地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所、おおさかスマート
エネルギーセンター(大阪府・大阪市)、大阪商工会議所、一般財 団法人
大阪府みどり公社]
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所では、おおさかスマ
ートエネルギーセンター(大阪府・大阪市)、大阪商工会議所、一 般財団法
人 大阪府みどり公社と共同で、「脱炭素経営の第一歩(今日から始め る省
エネ実践)」をテーマに、「中小事業者のための省エネ・省CO2 セミナー」
を開催します。
今回のセミナーでは、中小事業者の皆様に脱炭素経営の実践につな げて
いただくため、国等における支援策の最新動向、中小事業者におけ る省エ
ネの進め方について、取組事例を交えながらわかりやすくご紹介し ます。
皆様のご参加をお待ちしております。
▽日時
2024年7月12日(金曜日) 午後2時から午後4時まで(午後1時30分開場)
▽開催方法・場所
会場とオンライン(YouTubeによる配信)の同時開催
会場:大阪商工会議所6階「白鳳の間」(大阪市中央区本町橋2- 8)
▽内容
【講演1】2050年カーボンニュートラル達成に向けて
〜中小事業者の皆様へ〜
環境省 近畿地方環境事務所
【講演2】中小事業者のための省エネのポイント
〜ここからはじめるコストとCO2削減!〜
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所
【講演3】脱炭素経営の取組み事例紹介
株式会社 光明製作所
【講演4】大阪府の取組紹介
〜2025年大阪・関西万博のカーボンニュートラルへの貢献〜
大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課
【その他】主催者からのお知らせ
▽定員
会場参加120名(申込先着順)、オンライン参加定員なし
▽参加費
無料
▽申込方法
下記のURLからお申し込みください。
https://www.osaka.cci.or.jp/ev ent/seminar/202404/D2224042602 0.html
エネルギーセンター(大阪府・大阪市)、大阪商工会議所、一般財
大阪府みどり公社]
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所では、おおさかスマ
ートエネルギーセンター(大阪府・大阪市)、大阪商工会議所、一
人 大阪府みどり公社と共同で、「脱炭素経営の第一歩(今日から始め
エネ実践)」をテーマに、「中小事業者のための省エネ・省CO2
を開催します。
今回のセミナーでは、中小事業者の皆様に脱炭素経営の実践につな
いただくため、国等における支援策の最新動向、中小事業者におけ
ネの進め方について、取組事例を交えながらわかりやすくご紹介し
皆様のご参加をお待ちしております。
▽日時
2024年7月12日(金曜日) 午後2時から午後4時まで(午後1時30分開場)
▽開催方法・場所
会場とオンライン(YouTubeによる配信)の同時開催
会場:大阪商工会議所6階「白鳳の間」(大阪市中央区本町橋2-
▽内容
【講演1】2050年カーボンニュートラル達成に向けて
〜中小事業者の皆様へ〜
環境省 近畿地方環境事務所
【講演2】中小事業者のための省エネのポイント
〜ここからはじめるコストとCO2削減!〜
地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所
【講演3】脱炭素経営の取組み事例紹介
株式会社 光明製作所
【講演4】大阪府の取組紹介
〜2025年大阪・関西万博のカーボンニュートラルへの貢献〜
大阪府環境農林水産部脱炭素・エネルギー政策課
【その他】主催者からのお知らせ
▽定員
会場参加120名(申込先着順)、オンライン参加定員なし
▽参加費
無料
▽申込方法
下記のURLからお申し込みください。
https://www.osaka.cci.or.jp/ev
【関連する記事】
- エネルギーの「見える化」seminar
- カーボンニュートラルに向けた最新動向&支援制度紹介(姫路商工会議所)
- 5/23〜 2025年度 環境・エネルギービジネス研究会(全6回) ..
- 2025年度 環境・エネルギービジネス研究会 〜全6回でカーボンニ..
- 関西次世代燃料フォーラム NEXT2025
- 循環経済への進展によるビジネスへの影響とチャンス〜次世代太陽光電池・パネルリサイ..
- シンポジウム:原発事故から14年−福島と能登から考えるエネルギーの未来
- 2/6-2/20 〈アーカイブ配信〉中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー ..
- <2/20までアーカイブ配信>中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー ..
- 2/26「加速する欧州環境規制の動向と求められる日本企業の対応」 〜大商..
- 設置面積が狭くてもコスト削減が可能な新プランについてご紹介する無料webセミナー..
- 令和6年度福島県再生可能エネルギー事業化実証研究支援事業成果報告会(2月13日)..
- 令和6年度「第3回 熱利用分科会」(2月14日)申込締切迫る!
- 日独水素シンポジウム2025 大阪
- 2/17「日独水素シンポジウム2025 大阪」