インドネシア進出日本企業において、温室効果ガス排出削減に関す る取り組みを行う企業が増えており、本年4月にJETROジャカ ルタ事務所がジャカルタジャパンクラブと共同で公表した報告書で は、インドネシア全土での日本企業266社による638件のプロ ジェクトを特定し、それらのプロジェクトを含めた日本企業による インドネシアでの排出削減効果を、2024年時点で約4600万 トンと推計しています。
一方で、インドネシアにおいては、特に、エネルギー需要家である 製造業企業等が現実的に実施できる取り組みが限られている中、再 生可能エネルギーを利用するための手段としての屋上太陽光発電設 備の導入を実施・計画する企業が多くなっています。しかし、屋上 太陽光発電の導入に関しては、電力会社による導入設備容量の制限 が行われるなどの課題も存在していました。
今般、インドネシアエネルギー鉱物資源省が大臣規則2024年第 2号を公布し、需要家による屋上太陽光発電導入に関する割当制度 を開始することを公表しています。本大臣規則については、制度の 運用面については未確定な部分もありますが、日系企業の関心が高 いため、制度の概要についての情報を日本企業の皆様に共有するセ ミナーを開催することといたしました。
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
日 時:2024年6月7日(金) 11:00〜12:00(ジャカルタ時間)
形 式:オンライン
言 語:日本語
主 催:JETROジャカルタ事務所
共 催:PwCインドネシア、ジャカルタジャパンクラブ
議 事:
(1)屋上太陽光発電に関するエネルギー鉱物資源大臣規定につい て
(JETROジャカルタ事務所、PwCインドネシア)
(2)関係企業からの情報提供
(3)質疑応答
登 録:以下のリンクに必要情報をご入力ください。
開催日前日までに接続用リンクを事務局からお届けします。
https://forms.office.com/r/m2K ZRvjkzZ
登録期限:2024年6月6日10:00(ジャカルタ時間)
参加費 :無料
一方で、インドネシアにおいては、特に、エネルギー需要家である
今般、インドネシアエネルギー鉱物資源省が大臣規則2024年第
皆様の積極的なご参加をお待ちしております。
日 時:2024年6月7日(金) 11:00〜12:00(ジャカルタ時間)
形 式:オンライン
言 語:日本語
主 催:JETROジャカルタ事務所
共 催:PwCインドネシア、ジャカルタジャパンクラブ
議 事:
(1)屋上太陽光発電に関するエネルギー鉱物資源大臣規定につい
(JETROジャカルタ事務所、PwCインドネシア)
(2)関係企業からの情報提供
(3)質疑応答
登 録:以下のリンクに必要情報をご入力ください。
開催日前日までに接続用リンクを事務局からお届けします。
https://forms.office.com/r/m2K
登録期限:2024年6月6日10:00(ジャカルタ時間)
参加費 :無料
【関連する記事】
- エネルギーの「見える化」seminar
- カーボンニュートラルに向けた最新動向&支援制度紹介(姫路商工会議所)
- 5/23〜 2025年度 環境・エネルギービジネス研究会(全6回) ..
- 2025年度 環境・エネルギービジネス研究会 〜全6回でカーボンニ..
- 関西次世代燃料フォーラム NEXT2025
- 循環経済への進展によるビジネスへの影響とチャンス〜次世代太陽光電池・パネルリサイ..
- シンポジウム:原発事故から14年−福島と能登から考えるエネルギーの未来
- 2/6-2/20 〈アーカイブ配信〉中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー ..
- <2/20までアーカイブ配信>中小事業者のための省エネ・省CO2セミナー ..
- 2/26「加速する欧州環境規制の動向と求められる日本企業の対応」 〜大商..
- 設置面積が狭くてもコスト削減が可能な新プランについてご紹介する無料webセミナー..
- 令和6年度福島県再生可能エネルギー事業化実証研究支援事業成果報告会(2月13日)..
- 令和6年度「第3回 熱利用分科会」(2月14日)申込締切迫る!
- 日独水素シンポジウム2025 大阪
- 2/17「日独水素シンポジウム2025 大阪」