最近の記事

グローバル・シーは official-site.infoを発行しています。

officialsite_logo.png

見える化を支援します。BEMS、エネルギーコスト削減ならインスター・イッツ・ジャパンにご相談ください

2010年12月07日

欧州における環境・新エネルギー市場の現状と今後の展開に                             《12/21》   

近年、欧州においては、環境問題に対する市民や企業の意識が高く、リサイクルやリユース
といった資源の有効利用に注目が集まっています。このような状況の中、EU構成国を中心に、
欧州の各政府は環境・新エネルギー分野に特化した政策を戦略的に進め、低炭素社会を目指す
ことをテコにして、力強い経済成長を図ろうとしています。このような欧州の環境・新エネル
ギー市場には、ビジネス拡大を望む世界各国の企業からの熱い視線が注がれています。
 
 本セミナーでは、エネルギー分野の専門家をお招きして、欧州の環境・新エネルギー市場の
現状と今後の展開、大阪企業のビジネスチャンスについてご講演いただき、また、欧州市場に
先駆的に進出された企業経営者の方に実際の進出体験をご講演いただきます。


■日 時: 12月21日(火) 14:00〜17:00 (受付13:30〜)
■場 所: マイドームおおさか8階 第3会議室 (大阪市中央区本町橋2-5)
■定 員: 90名 (先着順、定員になり次第締め切らせていただきます。) 
■参加費: 無料
■内 容:「欧州エネルギー市場、環境政策の展望と
日本・関西のビジネスチャンス」
    西村 陽 氏
 関西電力?お客さま本部営業計画グループ副部長(マーケティング)、
    前大阪大学大学院工学研究科客員教授
    (ビジネスエンジニアリング専攻)
    「当社が欧州市場に進出した理由」
 三宅 泰明 氏
 三星ダイヤモンド工業? 代表取締役 社長
■申 込: 下記ホームページもしくはFAXよりお願いします。
 http://www.ibo.or.jp/html02/seminar.php?mode=show&seq=13
    FAX: 06-6942-2258 【締切日:12月17日(金)】
■問 合: (財)大阪産業振興機構 国際経済支援課(IBO) 担当: 藤田、勝瀬
     TEL: 06-6942-2674 E-mail: ibo@mydome.jp  
■主 催: (財)大阪産業振興機構、大阪府、
   (株)日本政策金融公庫国際協力銀行(JBIC)西日本国際営業部
■共 催: (独)日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部

posted by Mark at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック