最近の記事
(01/23)グリーン水素を豪州で事業化 住友商事、太陽光由来
日本経済新聞
(01/23)乙部町が洋上風力発電協議会脱退 nhk.or.jp
(01/23)再エネ推進センター主催「産業用自家消費型太陽光活用 セミナー」開催のお知らせ
(01/23)乙部町が洋上風力発電協議会脱退 nhk.or.jp
(01/23)再エネ推進センター主催「産業用自家消費型太陽光活用 セミナー」開催のお知らせ
2009年12月27日
補 助 金 ・ 助 成 金 総 覧 ( 環 境 編 )
景気対策,環境ビジネス振興の掛け声のもと,環境ビジネス関連の補助金,
助成金が「バブル状態」とも言われるほどの急拡大をみせています。この結
果として競争率は低下しています。専門家は,企業などが「その気になって
探せば必ず自社に該当する補助金・助成金は見つけられる」し,「手を挙げ
れば間違いなくそれは獲得できる」状態だと指摘します。ただし,この恩恵
にあずかっているのは,いまだ一部企業,団体に過ぎません。補助金や助成
金に関する情報がまだまだ浸透していないからです。本書は,こうした環境
ビジネス関連の補助金・助成金を省庁横断的に網羅したデータ集です。加え
て,補助金・助成金を獲得するための実務的ノウハウなどについての解説も
収録しています。検索の利便性に配慮し,紙媒体に加え,補助金・助成金に
関するデータのPDFファイルも添付しました。
┏━┓━┓━┓━*
┃主┃な┃内┃容┃━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*.*:*┓
┣━┛━┛━┛━*
┃
┃ ■解説
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ・「低炭素革命」に向けた補助金・助成金の役割
┃ 末吉 竹二郎氏(国連環境計画金融イニシアチブ特別顧問)
┃
┃ ・補助金・助成金獲得の真髄12カ条
┃ 炭谷 茂氏(元環境事務次官)
┃
┃ ・金融を通じて拡大する補助金・助成金の新たな潮流
┃ 鈴木 信義氏(三井住友銀行 公共・金融法人部 部長)
┃ 佐藤 耕司氏(同 経営企画部 CSR室長)
┃ 勝本 健治氏(同 法人マーケティング部 上席推進役)
┃ 藤崎 有美氏(同 法人マーケティング部 部長代理)
┃
┃ ■各省別補助金・助成金一覧
┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┃ ・環境省
┃
┃ ・経済産業省
┃
┃ ・NEDO
┃
┃ ・厚生労働省
┃
┃ ・国土交通省
┃
┃ ・総務省
┃
┃ ・農林水産省
┃
┃ ・文部科学省
┃
┃ 【付録】CD-ROM:各省別補助金・助成金の検索用データ(PDF)
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*.*:*┛
========================================================================
___________________________________
「 補 助 金 ・ 助 成 金 総 覧 ( 環 境 編 )」
▼▼▼ 詳細・お申し込みはコチラ! ▼▼▼
http://techon.nikkeibp.co.jp/books/mono_iso.html#185230
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●日経BP社/日経BPコンサルティング/環境経営戦略総研 共同企画・編集
●定価:98,000円(税込) 注文No.185230
●判型・ページ数:バインダー形式(A4判)・CD-ROM付き 380ページ
●発行日:2009年11月30日発行
●発行:日経BP社
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
タグクラウド
QRコード
