http://www.osaka.cci.or.jp/b/pdf09/090608.pdf
4月1日から「改正省エネ法」と「改正温対法」が施行され、今まで対象外であった
中小規模の事業場も、一定の条件を満たせば規制対象となり、早急な対応が必要と
なります。本セミナーでは、省エネ法分野だけでなく、密接に関連する両法の概要
と対応のポイント、さらには、「温対法」と「大阪府の温暖化防止条例」について
も触れ、これらの関わりを含めて総合的に解説します。
◇日時:2009 年 6 月 8 日(月) 13:30〜17:00
◇場所:大阪商工会議所 国際会議ホール
◇料金:会員2,000円、一般5,000円
◇問合先:産業・技術振興担当 ◇TEL :06-6944-6300
最近の記事
(01/23)グリーン水素を豪州で事業化 住友商事、太陽光由来
日本経済新聞
(01/23)乙部町が洋上風力発電協議会脱退 nhk.or.jp
(01/23)再エネ推進センター主催「産業用自家消費型太陽光活用 セミナー」開催のお知らせ
(01/23)乙部町が洋上風力発電協議会脱退 nhk.or.jp
(01/23)再エネ推進センター主催「産業用自家消費型太陽光活用 セミナー」開催のお知らせ
2009年05月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
タグクラウド
QRコード
